風評ニュースNews

自分の画像が流出してしまったときに慌てないことのススメ

自分の画像が流出してしまったときに慌てないことのススメ

フェイスブックやTwitter、インスタグラムが普及したことにより、多くの人が自分の写っている写真をネット上に掲載するようになりました。

自分が納得した画像を自分の判断で載せているのであれば問題ありませんが、ネットが発達した昨今、必ずしもそうであるとは限りません。

ときとして、自分が掲載を許可していない写真や、誰かに勝手に転載されて問題になることもあります。

当社でお問い合わせ頂く内容でも多いのが「勝手に自分の写真を転載された」という問題です。特に女性からの問い合わせが多い傾向があり、SNSや掲示板に自分の写真が流出してしまうことが近年目立っています。

本記事では、近年問題が表面化しつつある「自分の画像が流出してしまったとき」の注意点をご紹介します。

自分の写真が流出!どうしたらいい?|一筋縄ではいかない問題アリ


自分の写真が第三者により流出してしまった場合、他のネット風評被害の問題と同様、対処することは可能です。場合にもよりますが、基本的には名誉権やプライバシー権と同様に権利侵害が認められれば削除することは可能です。

権利侵害が認められるような画像の場合、他の名誉毀損やプライバシー侵害の情報と同様、プロバイダを通じて対処するのが最も効果的です。

しかし、画像が流出した場合の注意点は他にもあります。最も注意するべき点は、サイトを削除しても画像が残ってしまう可能性があることです。
この問題は法的な問題というより、サイトの仕組みの問題ですが、権利者としては非常に迷惑な落とし穴として存在しています。

サイトが消えたのに画像が消えない?


多くのサイトは、画像と一緒に文章も同じページに掲載されているため、画像も同じページに存在していると思われがちですが、それは大きな誤りです。

サイトの構造上、文章のページとは別に画像は画像の格納庫に保管されています。その格納庫から、管理者が指示を出して対象の画像を呼び出しています。

一般的には、自分の画像が掲載されているサイトのページに対して削除の依頼をしますが、その場合、必ずしも画像が削除されず、サイト自体は消滅したのにも関わらず、自分の検索結果には残り続ける場合もあります。

サイトは削除依頼を受けて消滅しますが、画像は対象のサイトの他の格納庫に保管されているため、影響を受けずにGoogleが認識し続ける可能性が高いです。

そのため、画像を削除するために改めて削除依頼を出さなければならず、二度手間になってしまうことも多くあります。

まとめ


SNSが発達したことによる弊害により、画像が流出してしまうケースも多くなってきました。プライベートな画像を適切な公開範囲に設定することが非常に重要ですが、それ以上に自分が困るような写真は、しっかりと自分の身の回りで保管しましょう。

当社では、画像が流出してしまったときでも適切なご案内が可能です。まずは調査だけでもご相談くださいませ。

2020.02.13